あべ養鶏場オンラインショップ | 下川六〇酵素卵・えっぐぷりん・燻製卵 - 北海道下川町

● ゆうパック(下川六〇酵素卵)
配送先 / サイズ 北海道 東北 関東・信越 北陸・東海 近畿 中国・四国・九州・沖縄
60サイズ 587円 635円 694円 790円 1,337円 1,337円
80サイズ 694円 766円 861円 1,350円 1,521円 1,521円
100サイズ 803円 921円 1,099円 1,614円 1,706円 1,706円
120サイズ 909円 1,110円 1,389円 1,944円 2,075円 2,075円
● チルドゆうパック(下川六〇燻製卵、あべ養鶏場のえっぐぷりん、セット商品)
配送先 / サイズ 北海道 東北 関東・信越 北陸・東海 近畿 中国・四国・九州・沖縄
60サイズ 831円 878円 937円 1,032円 1,579円 1,579円
80サイズ 980円 1,151円 1,246円 1,734円 1,906円 1,906円
100サイズ 1,530円 1,648円 1,826円 2,341円 2,433円 2,433円
120サイズ 1,636円 1,837円 2,116円 2,671円 2,802円 2,802円
もぎたてとまと完熟ゼリー 1個
  • 300円(税込)

北海道下川町でとれた「完熟とまと」をジュースに加工しゼリーにしました。

北海道の盆地で夏でも寒暖差があり甘みの強いフルーツのようなとまとを使用しています。

※下川町の特産品人気ランキング1位のとまとジュース「ふるさとの元気」でも使用されています。


北海道下川町は、90%以上が山林で占められた自然豊かでのどかな地域です。オホーツク海高気圧の影響を受けやすく、夏は30℃を上回り、冬はマイナス30℃を下回ります。その温暖の差はトマトの糖度を引き上げるのに一役買っています。

下川町で栽培する高糖度トマト(大人気品種の桃太郎とまと)は、まるでトマトを丸かじりしたような口からあふれるような濃厚で旨みと爽やかな甘みが特徴です。

『ふるさとの元気』は累計40,000本以上も販売されているロングセラー商品です。


【原材料】
トマトジュース(国内製造)砂糖・ぶどう糖果糖液糖グラニュー糖レモン果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)酸味料酸化防止剤(酵素処理ルチン)香料赤102
商品ご購入でお気づきな点ありましたらお問い合わせください
・特定商取引法に基づく表記(返品等)はこちらから

下川六〇酵素卵の特徴

自然豊かな環境で育っている
森に囲まれた静かな立地は外的ストレスが少なく、美味しい卵になっています。ぜひこの下川町の森が育てたあべ養鶏場の卵を召し上がってください!

自然由来のエサの配合
54年間研究し続けいているエサの配合、森林の町下川町で作られている炭を使用するなど鶏の健康状態を考慮したエサを与えています。 

レモンイエローの黄身
黄身の色は飼料で作られます。赤い色素が入った飼料を加えれば、濃く見える黄身を作ることができます。下川六〇酵素卵はあえて、黄身に赤みを加えません。安心・安全なたまご本来の味を提供するために必要がないからです。
下川六〇酵素卵の特徴 写真